はじめに
第1部 学生相談カウンセラーとしての道のり
第1章 私のこれまでの実践研究の歩みを振り返る
第2章 学生相談の特性とそこに見つける楽しみ
第3章 日常生活のなかのフォーカシング体験
第4章 「 私」の有限性をめぐって ―新米高齢者のつぶやき―
第2部 九州大学での学生相談の新たな展開
第1章 大学生のストレス対処能力、
心身の健康に焦点を当てたe ラーニング教材開発
第2章 他大学出身の大学院入学者に向けた心理的支援
第3章 学生相談における時間管理講座導入の試み
第4章 留学生と日本人学生との相互交流を促す授業の展開
―学部および大学院における「多文化クラス」―
第5章 留学生と日本人学生との相互交流を促す授業の展開
第6章 学生相談活動の新しい自己評価アセスメント法の開発
第7章 学生生活の行き詰まり状況における悩みの様相と援助の道筋
―志気の低下(demoralization)の概念をめぐって―
第3部 パネルディスカッション
多様な文化が集い交差する場としての大学を考える
紙面でのパネルディスカッション
多様な文化が集い交差する場としての大学を考える ~共生と葛藤~
第4部 座談会:学生相談の魅力
おわりに